性格の不一致

妻に精神疾患があり、離婚と離婚後の扶養が問題になった事例

事案の経緯 性格の不一致により別居したが、妻が精神疾患を発病し、離婚意思と離婚後の扶養が問題となった。   争点 離婚、離婚後の扶養   解決のポイント 妻の精神疾患の状態から意思能力、訴訟能力に問題があった。裁判所を通じての調査の結果、訴訟能力はあるという結論になるも、妻の離婚意思がはっきりしない状態だった。 そこで、離婚後の扶養を視野に入れ整理を 続きを読む >>

婚姻費用・養育費の基準に争いのあった事例

事案の経緯 性格の不一致により別居を開始したが、婚姻費用、養育費の基準に争いがあった。   争点 婚姻費用・養育費の基礎収入   解決のポイント 夫が個人事業主で収入がはっきりしなかったため、婚姻費用・養育費の基礎収入の認定が困難だった。過去の収支状況から現在の経営状態、見通しを丁寧に立証することにより、双方の合意を得ることができた。 続きを読む >>