ご相談の流れ
①お問い合わせ・ご予約
ご相談を希望される場合は、
0120-724-721に直接ご連絡いただくか、
LINE または メールで法律相談の予約申込をしてください。
相談の概要をお伺いし、相談日時の調整を行います。
※初回相談は30分無料で承っております。
※お電話での法律相談は行っておりませんのでご了承下さい。
②法律相談
予約日時にご来所いただき、弁護士と具体的に話をしていただきます。
事前に相談票に記入をしてお持ちいただければ相談がスムーズに進みます。
お話しを伺った上で、弁護士からお客様の相談はどのように対処していけばいいかをアドバイスします。
③法律相談後の流れ
・法律相談により解決した場合は、もう悩み事は解決したということになります。
まだ解決していないけど、相談に乗って欲しいと言う場合は、継続でご相談下さい。
・依頼したい場合
相談だけでは終わらず、解決のために弁護士に依頼したいという場合は、正式に委任契約を
締結させていただき、事件解決に向けて動き出すことになります。
内容証明郵便の発送、交渉、調停、裁判などを行っていきます。
④弁護士に依頼した後
詳細な打ち合わせを行い、事案に応じて交渉・調停・裁判を行います。
交渉・・・・状況次第ですが、交渉の余地がある事案では裁判などではなく、まずは話し合いでの解決を試みます。
調停・・・・離婚の場合は、調停をまず行う必要があります。
裁判・・・・調停で合意ができない場合、離婚裁判に移行します。
⑤事件終了
法律相談、交渉、調停、裁判いずれかで解決した場合、そこで事件は終了となります。
離婚後の手続等もフォローいたします。